Firefox の拡張「Firebug」を使おう!Part1 [インストール] Firebug とは、Web開発する(主にプログラミングかな?)のに かなり便利なツールといか拡張機能です。 Firebug を使えるようになるには、 前提として、Firefox 1.5 以降をインストールされている必要があります。 Firefox のインストール方法は、 Windows は、こちらを参考にしてください。 MacOSX は、こちらを参考にしてください。 ※ 現在は、Firefox 2.0.0.12 がリリースされています。 Firefox のインストールが終わったら、Firebug のページ を Firefox で開きます。 ![]() 「インストール」 ボタンを押すと Firebug をインストールするかどうか聞いてくるので 「今すぐインストール」 を押すとインストールが始まります。 ![]() Firefox へのインストール処理が終わったら ![]() 「Firefox の再起動」ボタン押して、 ![]() Firefox が起動すると、 Firebug の項目が追加されているのことが確認できると思います。 ![]() これで、Firebug を使う準備が整いました。 More ■
[PR]
▲
by arigayas
| 2008-03-23 00:09
| Mozilla/Firefox/TB
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by arigayas
| 2007-09-11 00:28
| FreeBSD
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by arigayas
| 2007-06-23 16:50
| リンク
|
Trackback
|
Comments(0)
ジャイアン度を調べる心理テスト ジャイアン度7% のび太度100% ドラえもん度57% しずかちゃん度100% あなたはジャイアン気質とは程遠い、のび太気質です。 思想が自分中心にまわりやすいところは【ジャイアニズム】を感じさせますが、自分だけではでどうにもできないところが、あなたの弱点。 あなたはいつも誰かに頼って助けを求めており、不思議といつも助けてくれる人物が現れます。 これはあなたがもつ天性の運のようです。 そんなあなたは甘え上手なロマンティストタイプ。 あとはひそかに、あやとりを極めれば、立派なのび太になれそうです。 のび太のくせに…といわれるようになるまで頑張ってください。 あなたにぴったりのお友達タイプ:しずかちゃん ■
[PR]
▲
by arigayas
| 2007-05-19 02:19
| リンク
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by arigayas
| 2006-11-18 23:42
| リンク
|
Trackback
|
Comments(0)
[Infoseek ポイント]12ポイントGET♪興味・関心事についてアンケート<A> アンケートBはこちら リンク先に行くと、関心が無いものがあっても回答に”関心が無い”という答えが無いので、もの凄く困る たぶん、期間限定なのでリンク切れになったらコメントをお願いします。 ■
[PR]
▲
by arigayas
| 2006-11-12 01:27
| リンク
|
Trackback
|
Comments(0)
今使っているパソコンは、かれこれ6年ぐらい使っているので、新しいパソコンが欲しいのだけど、 選択肢としては、 1.6年ぶりに自作する(組み立てる) 2.家の中ならどこでも出来るノートも捨てがたい。 こう悩んでいる時期が一番楽しいのも事実。 NEC Direct http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061107/119607/ AMDのノートパソコン用デュアルコアCPUのTurion 64 X2搭載のノートパソコンが欲しい。 出来れば、2.0GHZで動くTL-60というCPUを搭載しているのが良いけど、そんなに売っていないっぽい。 雑に見積もって12万2千円だったけど、期間限定クーポンを使うと1万円安くなるみたい。 2006/11/14 追記 あまり良い印象が無いソーテックだったのに…。 今欲しいCPUを選択できるなんてニクイな( ̄▽ ̄@) ■
[PR]
▲
by arigayas
| 2006-11-10 00:37
| 買い物
|
Trackback
|
Comments(0)
OSC 2006 Fall もじら組がブースを出したので、関係者として行ってきました。 他に結構な数のブースや出し物があったのですが、あまり見たいと思わなかったので、Mozilla Japanの講演とOSASK計画のブースと最後のライトニングトーク・抽選会だけを見て、OSC 2006 Fall の懇親会には参加せずに帰ることにした。 Mozilla Japanの講演は、 Mozilla Firefox のマーケティングの話の途中からでしたけど、すでに聞いたことのある内容でした。(初めて聞いた事柄は、Firefox 2.0リリースから24時間でのダウンロード数ぐらいでした。) 開発に関する話では、Firefox 2.0の次のバージョンのFirefox 3の話。 本国のアメリカのチームだけで別の枝に分岐して開発していて、ある程度できたら?Web上に公開している所にマージするというのは、僕は、(たぶん)初めて聞きました。 OSASK計画のブースは、 IRCで話していた方々と会うために行ったのですが、ほぼ挨拶が出来ず凹んだ。 開発に関わっていないのに出向いただけで、グッズをもらえたのは、感謝です。o(≧∇≦)o ライトニングトークは、 いろいろな人(10人?)が5分間で話していくのですが、かなり盛り上がっておもしろかった。ネタがわかるには、それなりのコンピュータに関する知識は必要でしたけど。 いくつか、全くわからなかったけど、なぜか笑った。( ̄▽ ̄@) OSC 2006 Fall からの帰り ■
[PR]
▲
by arigayas
| 2006-10-29 03:00
| Mozilla/Firefox/TB
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by arigayas
| 2006-09-30 01:32
| リンク
|
Trackback
|
Comments(0)
about:config を使った設定方法 1. ロケーションバーに「about:config」と入力 2. フィルタに「mousewheel.withnokey.」と入力 3. mousewheel.withnokey.numlines を適当な数字にする 4. mousewheel.withnokey.sysnumlines を false にする 某所からのコピペ ■
[PR]
▲
by arigayas
| 2006-09-25 11:24
| Mozilla/Firefox/TB
|
Trackback
|
Comments(0)
| |||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||