8月9日に顔にカナブンぐらいのサイズの虫が飛んできて何故か耳に止まったことにビックリして 首を思いっきり振っていたら自転車ごと転けて右肘がヒドい事になったのでだいぶ治ったけどまだ通院してます。 そんで29日の午前中に病院へ行った帰りにTwitter 上で「今日アキバ行くけど暇な人居ない?」とあったのでアキバに行ってきた。 アキバに13時過ぎに到着して、リナカフェ → ゲーセン → 買い物 → ゲーセン → カフェ行って解散した。 で買った物は、ThinkPad X201 Tablet のバックアップ用に 7200 回転の 500GB の 2.5インチハードディスクを買った。 日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S02599 [500GB 9.5mm] 4780円。 ![]() OSO2599 にも見える型番は困るなぁと思った。 ![]() 中身は、7K750-500 / HTS727550A9E364 だった。 ![]() ThinkPad SATA ハードディスクドライブ・ベイアダプター3 の中に0S02599 を入れて撮影。 ディスクを半分に分けてベンチマークを取ってみた。 Lドライブにしたのには何となくLドライブにしただけで全く深い意味は無い。 ![]() ![]() ![]() 先頭(Lドライブ)の方が速いのは不思議。 註:7K750-500 → ThinkPad SATA ハードディスクドライブ・ベイアダプター3 → ウルトラベース(ドッキングステーション とも言う) → ThinkPad X201 Tablet という接続環境で計測した。
by arigayas
| 2011-09-04 11:13
| パソコン関係
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
| |||||
ファン申請 |
||