人気ブログランキング | 話題のタグを見る
BeOS 5 Personal のインストール (BeOS その3)
BeOS R5 PE を実パーテーションにインストールする方法を参考にして
Application > Installer を起動して英語と格闘しながら、BeOSをインストールした。

Installer が FAT32 パーテーションを BFS パーテーションにしてくれるとは思わず、小1時間検索してしまった_| ̄|○

Bootman の設定はドキドキしながら設定した。
もちろん、こっちも英語と格闘しながらだった。
これでフロッピーから起動しなくてすむようになって起動時間がかなり短縮された。
1分近くから10秒!近くに。
Win98でも40秒ぐらい。


Haikuにしようと思っていたけど、BeOSに詳しい方にIRCで聞いたら、まだ開発中で未完成ですよ?といわれたのでベータかRCをリリースした後にインストールする事に変更。

by arigayas | 2006-06-25 03:25 | パソコン関係 | Trackback
<< 2006年上半期のToDoリスト OSASKをハードディスクに置... >>