人気ブログランキング | 話題のタグを見る
iPod mini をWindows98 で動かしてみる
昨晩、寝る前に久しぶりに懸賞で当たったiPod miniをいじってみると、電池切れΣ( ̄□ ̄;)
仕方がなく、USB経由で充電して試しに入れておいた曲(一曲のみ)を再生してみると再生ができなくなっていた。_| ̄|○

諦めて兄に相談すると説明書を読み始めて「入っている曲がなくなるかもしれないけど、iPod のクリア(初期化?)してみよう」と言ってきたので、反対する理由はあまりないので了解してクリアしてみると、入れてあった曲が普通に兄のイヤホンから大音量で流れてきた。
(音が聞こえないから、音量を最大にしておいたのだ(不敵な笑み))
兄「耳が痛ぇじゃねか!」と怒っていたのは言うまでもない。

父のWindowsXPなパソコンを借りてiPod に曲(MP3ファイル)を送るのは面倒なので、自分のWindows98なパソコンでiPod mini を動かす方法がないかと検索していたら、2ちゃんねるにヒット。
パソコンが変になっても自己解決できる人以外は、オススメしないとそこには書いてあった。
まぁこれから書くのは、パソコンの仕組みがある程度わかって自力で解決できない人は確かにオススメ出来ないと思う。






Windows 98 ( 無印 / オリジナル / 初版 )で iPod を動かすには、
ドライバーが必要になるのでここでダウンロード (今のところ、フリー / 無償 ) してインストールすると、パソコンがiPod を認識するようになる。

あとは、winamp と そのプラグインの ml_iPod をインストールして
それぞれ日本語化してインストール終わり。

Winamp + ml_iPod で iPod に転送するには、
Winampを起動してプレイリストに iPod に転送したいMP3ファイルを開いていって
ファイル(複数送りたい場合は、Shiftキーを押しながら左クリックして選択すればOK。)を右クリックして
Send to -> iPod mini
とするとiPod に送られると思う。

by arigayas | 2006-02-17 17:46 | パソコン関係 | Trackback(1)
Tracked from Beyond City .. at 2006-02-20 19:10
タイトル : つかえない
iPod mini をWindows98 で動かしてみる まず、RealPlayer10.5でiPod に転送してみた。 1つずつ転送する分には問題がなかったのだが、 一気に10個ぐらい送ろうとした時点で パソコンごとフリーズ_| ̄|○ 仕方がなくリセットスイッチをシャーペンの先で押して再起動するとiPod を認識しなくなってしまった。... more
<< 短文 少年が命を救った女性は、昔、少... >>